このプロジェクトの情報は、2013年4月2日に掲載されました。掲載から時間が経っている場合は
最新の活動状況と異なる場合があります。ご留意の上、参考程度にご覧ください。
Invitation to the Ventures
インビテイショントゥーザベンチャー
未知なる企業との出会い
- どんなプロジェクト?
東北にいては出会うことのない、東京の優良ベンチャー企業を東北の学生に紹介する。社会人との交流を通して、自らのキャリアを再構築する。
【目的】
■東北の学生に新たな選択肢を与えること
東北の学生… CMを流している有名企業や先輩の内定先しかしらない。
新たな選択肢…成長を遂げる優良企業・優良ベンチャー企業。
与える… 新たな選択肢に出会う機会を提供する。
→その出会いは,価値観を大きく変えたり,将来のなりたい像になるために自分になりが足りないのかを
気が付かせるようなもの。それが自らを磨き上げるきっかけになる。
【活動詳細】
日時:2013年7月6日
場所:TKP仙台カンファレンスセンター
内容:・企業説明 15分×5
・社会人を交えてのグループワーク
・懇親会
- このプロジェクトの魅力・アピールポイントは?
東北で普通に生活していたら、絶対に出会えない企業・人に出会うことが出来ます。
あなたのこれからの人生を大きく変えるきっかけになるよう,コンテンツを充実させますので
皆さん是非わくわくする気持ちをもっていらしてください!!
- メンバー紹介・雰囲気について教えてください。
東北を全国で一番熱い場所にする。
何年後かの未来、社会で活躍する人が皆、東北で学生時代をすごしたという状態にする。
メンバーは,周りにとらわれず自分で考えたキャリアに突き進む人ばかりです。
この一年間,仙台の学生(特に就活生)のために活動しながら,自らを成長させようと志を高く持っています。是非一度メンバーと話してみてください。
【昨年度の活動】
・内定者プレゼン(就活スタートアップイベント)
・Invitation to the Ventures(ベンチャー企業四社の説明会)
・ロジカルシンキング講座など、東京から講師を呼んでのセミナー
・他の企業と共催でのイベント
【今年度の活動予定】(去年の活動に加えて)
・サマーインターシップ説明会
・東京遊学(東北の学生を東京の会社オフィス見学へ連れて行くイベント)
・夏休み短期留学説明会
・Gap Year フェス などなど
2013 年度新規メンバー募集中!
就職活動の情報を早めにキャッチしたい人、イベントの運営をしたい人、企業に営業してみたい人、なんだ
かよくわからないけど熱い人、熱い人と一緒に活動したい人大歓迎です!


プロジェクト運営団体 | ORE |
---|---|
所在地 | 〒ー-ー ー |
TEL / FAX | TEL:ー-ー-ー |
メールアドレス | ore_stg@yahoo.co.jp |
ホームページ | http://www.facebook.com/ore.stg.1 |
ブログ | http://ameblo.jp/ore-stg/ |
https://twitter.com/OREstg1 | |
http://www.facebook.com/ore.stg.1 |

- 掲載プロジェクト数
- 209
- 「応援する!」総数
- 194,472
- 「認定バッジ」総数
- 12
- 2013/07/05
- せんプロ川柳コンテスト【結果発表】
- 2013/06/13
- 【応募受付終了】東北1000プロジェクト5万応援感謝企画
- 2013/04/27
- 東北1000プロジェクト特設サイト「600人の起業家集団」オープン!
- 2013/03/13
- ボランティアスタッフ募集のお知らせ
瀬川 順弘
せがわ としひろ
東京都出身。
東京で生まれ・育ち・就職するという一般的な流れや、「東京がすごい!」という世の中の風潮に疑問を抱き大学から東京を脱出することを決意。偏差値28から必然の浪人(1年間)を経て、東北大学経済学部に入学。
就職活動を大学2年生から開始。前代表と同じ問題意識を感じ、2012年5月にOREに参加。就活生の視点から、活動の企画や改善を担当。
2013年1月に就職活動を終え、大学最後の1年の充実を図る。